スポンサーリンク
トムロルフ 系統確立

確立にあたっての設定・プレイ環境
所有史実馬
今回以下の史実馬を所有。
アレッジドはホイストザフラッグ産駒であり今回の系統確立時に種牡馬入りしていないが、活躍させてホイストザフラッグの種付け料upを狙いたい。
種付け状況
今回種牡馬トムロルフ系牡馬に対し、毎年5~8頭の種付けを6年程度おこなった。
系統確立時の種付け料
- トムロルフ 1500万
- ホイストザフラッグ 1250万
- 自家生産馬 1500万
- 自家生産馬 1300万
- 自家生産馬 250万
- 自家生産馬 1500万
- ランザガントレット 500万
- 自家生産馬 400万
- 自家生産馬 350万
- ドロールロウル 350万
- ロンドンカンパニー 150万
- ズールトム 50万
系統確立のコツ
種牡馬トムロルフの系統確立と並行して、産駒のホイストザフラッグの系統確立を狙っている。
今回トムロルフは主に米国に比重のある世界2%の血統支配率を達成して系統確立させている。
トムロルフ自身は1983年まで種牡馬として現役でいるため、系統確立の時間的余裕はある。それにゲーム開始時からトムロルフ産駒の種牡馬は複数頭存在しているところも系統確立させやすいポイントである。
しかし、ホイストザフラッグやロンドンカンパニーなどは78年末に種牡馬引退してしまうため、1978年末までの系統確立を目指したい。
トムロルフは1973年スタート時に米国で1.9%の血統支配率を占めている。
血統支配率を高めるためにトムロルフ系の自家生産馬を米国に送り込んだり、今回所有したホイストザフラッグ産駒のアレッジドのように、できるだけ米国で活躍させてホイストザフラッグの種付け料を上げるなどの工夫が必要。
(アレッジドは芝質が欧州向きなのであまり無理はしない)

スポンサーリンク