幼駒・競走馬コメント

競走馬入厩後コメント

入厩後の競走馬の能力を判断するのに役立つ調教師のコメント一覧。

3歳の4月1週を境にコメントの内容が変わるため注意。

入厩~3歳3月5週:コメントカレンダー

1週
2週
3週
4週
5週
4月
周回 成長度1 馬場適性 成長度2
5月
競走馬寿命 小回り 走法 周回 成長度1
6月
馬場適性 成長度2 競走馬寿命 小回り
7月
走法 周回 成長度1 馬場適性
8月
成長度2 競走馬寿命 小回り 走法 周回
9月
成長度1 馬場適性 成長度2 競走馬寿命
10月
小回り 走法 周回 成長度1 馬場適性
11月
成長度2 競走馬寿命 小回り 走法
12月
周回 成長度1 馬場適性 成長度2
1月
成長度1 馬場適性 成長度2 競走馬寿命
2月
小回り 走法 周回 成長度1
3月
馬場適性 成長度2 競走馬寿命 小回り 走法

入厩~3歳3月5週:成長度1

能力値 コメント
成長度110 競走馬としては古馬と見まがうほど成熟しています
完全に本格化しました
成長度100~109 競走馬としてかなり成長しましたね
ほとんど本格化しています
成長度80~99 競走馬としてだいぶ成長しましたね
本格化しつつあります
成長度60~79 競走馬としては成長途上ですね
本格化するのは先の話になりそうです
成長度~59 競走馬としてはまだまだ成長が必要ですね
本格化するのはかなり先の話になりそうです

入厩~3歳3月5週:成長度2

能力値 コメント
成長度100~110 経験を十分に積んだことで、競馬を完全に理解したようです
成長度90~99 経験を十分に積んだことで、競馬をほとんど理解したようです
成長度70~89 経験を積んだことで、競馬をかなり理解してきたようです
成長度50~69 経験を積んだことで、競馬を理解してきたようです
成長度~49 まだまだ経験が足りませんね
覚えさせなければいけないことは山積みです
じっくり行きましょう

成長度1と成長度2のふたつのコメントを確認することで、より詳細に現在の成長度を確認することができる。
2歳のG1で勝利したい場合、よほどの素質馬でないかぎり12月に入るころには「成長度90以上」まで成長させておきたい。

入厩~3歳3月5週:競走馬寿命

能力値 コメント
寿命80~100 まったく使い減りしませんね
競走馬として息の長い活躍が期待できそうです
寿命70~79 使い減りしませんね
競走馬として息の長い活躍が期待できそうです
寿命60~69 それほど使い減りしませんね
競走馬として息の長い活躍ができればいいですね
寿命50~59 あまりタフなタイプではありませんね
競走馬として息の長い活躍というのは望めないかもしれません
寿命40~49 タフなタイプではありませんね
競走馬として息の長い活躍というのは難しいかもしれません
寿命~39 まったくタフなタイプではありませんね
息長く活躍とはいかないでしょうから、とにかく大事に使っていきたいですね

3歳4月1週以降:コメントカレンダー

1週
2週
3週
4週
5週
4月
脚部不安 評判 成長度・寿命 疲労
5月
レース勘 腰の甘さ 喉鳴り 脚部不安 レース勘
6月
評判 成長度・寿命 疲労 腰の甘さ
7月
喉鳴り 脚部不安 疲労 レース勘
8月
評判 成長度・寿命 腰の甘さ 喉鳴り 脚部不安
9月
成長度・寿命 疲労 疲労 レース勘
10月
腰の甘さ 喉鳴り 脚部不安 評判 成長度・寿命
11月
疲労 レース勘 腰の甘さ 喉鳴り
12月
脚部不安 レース勘 評判 成長度・寿命
1月
疲労 レース勘 評判 成長度・寿命
2月
疲労 レース勘 評判 成長度・寿命
3月
疲労 レース勘 評判 成長度・寿命 疲労

3歳4月1週以降:競走馬寿命・成長度

競走馬寿命あり

成長度コメント
成長度100~110心身ともに充実のときを迎えていますね
いまが成長のピークですよ
すでに馬体は完成されています
心身ともに充実のときを迎えていますね
成長度90~99心身ともに充実していますね
まだまだ成長のピークは続きそうですよ
馬体は完成の域に達しつつありますね
成長のピークに近い状態だと思いますよ
成長度80~89現在も競走馬として成長を続けていますよ
本格化にはもう少し時間が必要です
だいぶ馬体は完成してきましたが、さらに成長が見込めそうですね
成長度70~79まだまだ成長途上です
本格化するには、さらなる時間が必要ですね
馬体に関してはまだまだ成長途上ですね
本格化にはもう少し時間が必要ですね
成長度60~69いつまでたっても成長のあとが見られません
これから成長してくれるとは思うのですが、正直歯がゆいですよ
なかなか成長が見られません
少し奥手なところがあるかもしれません
成長度59以下いっこうに成長のあとが見られないですね
成長が止まったわけでもなさそうですし、これからに期待したいのですが
かなり奥手なところがあります
今後の成長に期待するしかありませんね

競走馬寿命なし

成長度コメント
成長度100~110状態は今がピークですね
さすがにこれ以上の成長は見込めませんが、まだまだいけますよ
成長度90~99ピークは過ぎた感がありますね
少しずつですが、衰えを見せ始めているんですよ
成長度80~89だいぶ衰えてきた感じがします
そろそろ引退を考えてあげたほうがいいかもしれませんね
成長度79以下競走馬としては燃え尽きた感がありますね
もう引退させた方がいいと思います

成長型が早熟鍋・早め鍋・覚醒であれば、競走馬寿命が尽きてしまってからが本番とも言える。

3歳4月1週以降:疲労

能力値 記号表記 コメント
疲労0~39 疲労◎ 疲れを見せず、とても元気です
疲労40~49 疲労◎~○ 気にするほどでもありませんが、やや疲れがたまっているかもしれません
少し出走間隔を空けたほうが無難でしょうね
疲労50~59 疲労○ やや疲れがたまっているようです
出走間隔を空けたほうがいいでしょうね
疲労60~69 疲労△ 疲れがたまっているようです
少し休ませてあげたほうがいいかもしれませんね
疲労70~79 疲労△ かなり疲れがたまっているようです
ムリ使いは禁物ですよ
疲労80以上 疲労× 疲れがかなりたまって、パンク寸前ですね
休ませないと大変なことになります

3歳4月1週以降:レース勘

能力値 コメント
レース勘80以上 レース勘は十分に養われています
これなら実践に行っても力を発揮できますよ
レース勘60~79 レース勘はだいぶ養われていますね
実戦に行っても力を発揮できるはずですよ
レース勘40~59 レース勘はあまり養われていませんね
実戦に行くとちょっと不安ですね
レース勘20~39 レース勘はほとんど養われていません
実戦に行くと不安ですね
レース勘19以下 レース勘はまったく養われていません
実戦に行くとかなり不安ですね