WP10

WP10 競走馬特性一覧(距離・季節関連)

ここではウイニングポスト10における特性・上位特性・固有特性の一覧を掲載する。

競走馬特性一覧

特性名 効果
根幹距離 通常 1200/1600/2000/2400/3000mのレースで、力を発揮することがある
根幹の鬼 上位 1200/1600/2000/2400/3000mのレースで、大きな力を発揮することがある
非根幹距離 通常 1200/1600/2000/2400/3000m以外のレースで、力を発揮することがある
非根幹の鬼 上位 1200/1600/2000/2400/3000m以外のレースで、大きな力を発揮することがある
超長距離 通常 3000m以上のレースで、力を発揮する
長距離砲 上位 3000m以上のレースで、大きな力を発揮する
距離短縮 通常 前走(5着以下)よりも200m以上短い距離のレースで、力を発揮する
短縮一変 上位 前走(5着以下)よりも200m以上短い距離のレースで、大きな力を発揮する
距離延長 通常 前走(5着以下)よりも200m以上長い距離のレースで、力を発揮する
延長一変 上位 前走(5着以下)よりも200m以上長い距離のレースで、大きな力を発揮する
スプリントギア 通常 1400m以下のレースの序盤から道中で、速度を上げることがある
激流チェイス 上位 1400m以下のレースの序盤から道中で、速度を大きく上げることがある
スプリントターボ 通常 1400m以下のレースの仕掛けどころで、速度を上げることがある
光速スパート 上位 1400m以下のレースの仕掛けどころで、速度を大きく上げることがある
マイルギア 通常 1401~1800mのレースの序盤から道中で、速度を上げることがある
勇猛邁進 上位 1401~1800mのレースの序盤から道中で、速度を大きく上げることがある
マイルターボ 通常 1401~1800mのレースの仕掛けどころで、速度を上げることがある
疾風迅雷 上位 1401~1800mのレースの仕掛けどころで、速度を大きく上げることがある
クラシックギア 通常 1801~2400mのレースの序盤から道中で、速度を上げることがある
王者の行軍 上位 1801~2400mのレースの序盤から道中で、速度を大きく上げることがある
クラシックターボ 通常 1801~2400mのレースの仕掛けどころで、速度を上げることがある
王者の進撃 上位 1801~2400mのレースの仕掛けどころで、速度を上げることがある
長距離ギア 通常 2401mのレースの序盤から道中で、速度を上げることがある
長駆追走 上位 2401mのレースの序盤から道中で、速度を大きく上げることがある
長距離ターボ 通常 2401mのレースの仕掛けどころで、速度を上げることがある
長駆突入 上位 2401mのレースの仕掛けどころで、速度を大きく上げることがある
春競馬 通常 春に開催されるレースで、やや力を発揮する
春満開 上位 春に開催されるレースで、力を発揮する
夏競馬 通常 夏に開催されるレースで、やや力を発揮する
夏馬 上位 夏に開催されるレースで、力を発揮する
秋競馬 通常 秋に開催されるレースで、やや力を発揮する
秋の嵐 上位 秋に開催されるレースで、力を発揮する
冬競馬 通常 冬に開催されるレースで、やや力を発揮する
冬将軍 上位 冬に開催されるレースで、力を発揮する