WP10

ウイニングポスト10 2024 初期譲渡馬1991年

kam

ウイニングポスト10シリーズ(2025)の1991年スタート選択時に選べる初期選択馬・譲渡馬・繁殖牝馬のステータス一覧。

スポンサーリンク

1991年スタート

関東:原誠司(~21)

関西:富樫哲司(~12)

初期選択馬

馬名史実性齢スピスタ瞬発戦持久戦消耗戦瞬発根性柔軟パワ精神健康賢さ距離適性成長型成長力脚質気性走法特性1特性2特性3特性4ウマソナ1ウマソナ2ウマソナ3ウマソナ4弱点
ナイスネイチャ牡368555(8)4(6)1(1)BD+C+ACEC+×1700~2500遅め持続差し普通GⅡ大将ローカル詰めが甘い甘えん坊わがまま努力上手
ジューンイグリット牡365495(8)1(1)1(1)EF+C+BE+C+G×1600~2400早め持続差し荒い普通スパルタ調教向き負けず嫌い脚部不安
マイネルホープ牡365623(4)4(6)1(2)E+BC+EBE+E×1800~2700早め有り先行普通普通目立ちたがり
ウィンドレヴュー牝365663(4)5(7)1(1)CS+GE+B+B+D+2200~2400超晩成無し先行普通普通反抗的
オオトリユウキ牡365794(6)4(6)1(1)C+BF+EDF+E2400~2800晩成普通追込普通ムラっ気努力上手腰の甘さ

初期選択馬(3月)

最初に選択できる競走馬も数頭ここで選択肢として出てくる。

馬名史実性齢スピスタ瞬発戦持久戦消耗戦瞬発根性柔軟パワ精神健康賢さ距離適性成長型成長力脚質気性走法特性1特性2特性3特性4ウマソナ1ウマソナ2ウマソナ3ウマソナ4
レッツゴーターキン牡468406(7)3(4)2(3)BD+E+BAAC+×1600~2000遅めある自在差し荒い普通ローカル根幹距離乾坤一擲強心臓使い詰め○わがまま環境変化○
マイネルホープ牡365623(4)4(6)1(2)E+BC+EBE+E×1800~2700早め有り先行普通普通目立ちたがり
セイルドラマ牡560492(3)5(6)1(2)ECCEB+F+B×1600~2300遅め無し先行大人普通反抗的わがまま
ナイスネイチャ牡368555(8)4(6)1(1)BD+C+ACEC+×1700~2500遅め持続差し普通GⅡ大将ローカル詰めが甘い甘えん坊わがまま努力上手
スタビライザー牡364402(3)3(4)4(6)F+D+E+ACAC1600~2000早め持続先行荒い普通叩き良化乾坤一擲
フットプロント牡560734(5)2(3)1(2)G+F+B+F+DF+C+×1900~3000晩成普通逃げ普通馬込み○
ジューンイグリット牡365495(8)1(1)1(1)EF+C+BE+C+G×1600~2400早め持続差し荒い普通スパルタ調教向き負けず嫌い脚部不安
メイショウプロント牡362454(6)2(3)2(3)S+E+DBG+CG+1600~2200早め無し追込普通わがまま
オオトリユウキ牡365794(6)4(6)1(1)C+BF+EDF+E2400~2800晩成普通追込普通ムラっ気努力上手腰の甘さ
ウィンドレヴュー牝365663(4)5(7)1(1)CS+GE+B+B+D+2200~2400超晩成無し先行普通普通反抗的

2歳馬

馬名史実性齢スピスタ瞬発戦持久戦消耗戦瞬発根性柔軟パワ精神健康賢さ距離適性成長型成長力脚質気性走法特性1特性2特性3特性4ウマソナ1ウマソナ2ウマソナ3ウマソナ4弱点
ヒシマサル牡265553(5)3(6)3(6)AD+C+ACEE+1700~2500早め普通追込荒い普通根幹距離鉄砲使い詰め○努力上手人懐っこい
マイネルニードルズ牡2651003(5)4(7)1(1)EEE+EGC+E+2600~3400早め鍋持続差し普通普通負けず嫌い努力上手腰の甘さ
マイネレナウンス牝265435(8)2(3)1(1)F+B+B+DDD+F+×1400~2300早熟普通先行普通普通甘えん坊
レイズコロシアム牡264574(8)1(1)2(4)EC+CC+EF+G+×1800~2500早熟持続逃げ普通手抜き癖
プレミアムシャレー牝264545(8)2(3)2(4)FB+B+FE+B+E+1600~2600早め有り先行荒い普通人懐っこい
ヴァロリスフランス牡265365(8)2(3)1(2)BA+D+EBE+B+1400~2000早め鍋有り差し普通わがまま前向き

繁殖牝馬

馬名史実お守りスピスタ瞬発根性柔軟パワ精神健康賢さ距離適性系統牝系系統特性因子1因子2種付け
ドミナスローズ106325DAC+FCC+D×1200~1800トウショウボーイテスコボーイSP系ブレイヴェストローマン(フジノマッケンオー)
メイワキミコ176610E+A+C+E+E+E+A+1000~1500ギャラントマンボワルセルST系ダイナガリバー
ダイナオレンジ85940E+CD+G+CCC×1500~2100ノーザンテーストノーザンテーストSP系ターゴワイス
ダイナブリーズ85985E+CA+E+CEC×2000~3400ナイスダンサーノーザンダンサースティールハート
イブキバレリーナ96330CE+E+E+CC+D×1400~1800ノーザンテーストノーザンテーストSP系グランディ

手に入れたい種牡馬と繁殖牝馬

「体験版特典」で金のお守りがもらえ、ウイニングポスト10シリーズの「セーブデータ特典」で種牡馬と繁殖牝馬が各1頭もらえる。

そのときに所有しておきたい繁殖牝馬と種牡馬の紹介。

幼駒

1~2年後には走ってくれるので、強い史実馬は資金難の序盤に有難い。
オススメは4頭

  • ビワハヤヒデ(金)
  • ノースフライト(金)
  • ベガ(金)
  • ホクトベガ(銀)

ビワハヤヒデは3冠が十分に狙える。
ノースフライトはマイル路線での活躍に期待。
ベガは繁殖牝馬としても期待でき、ホクトベガはダート路線で活躍が見込める。

繁殖牝馬

繁殖牝馬を所有すれば、毎年の幼駒を生産させることができる。
目的の幼駒以外でも強ければ資金稼ぎの足しになり、そうでなければ幼駒セールで売却すれば資金の足しになる。

虹のお守りの繁殖牝馬は往々にして「強力な史実馬の遠い祖先」であることが多い。
繁殖牝馬を買う時は「虹なら絶対強い」は通用しないことが多いので注意。

なるべく早く強い馬が欲しい場合
繁殖牝馬目当ての馬備考
シナノカチドキ(銀)1991:ライブリマウント第1回ドバイワールドカップの日本代表
ダート路線で活躍を期待
ローラローラ(金)1991:サクラローレル主な勝鞍:有馬記念、天皇賞春
過去作では欧州向きの芝適性
ダンシングキイ(金)1991:エアダブリン
1992:ダンスパートナー
1993:ダンスインザダーク
エアダブリンは長距離重賞狙い(海外も?)
ダンスパートナーは牝馬クラシック狙い
ダンスインザダークは3冠狙い
パシフィカス(虹)1991:ナリタブライアン3冠馬ナリタブライアン
世界100傑馬にランクインする可能性大
モミジダンサー(銀)1992:マーベラスサンデー主な勝鞍:宝塚記念、大阪杯
ノーザンフラワー(銀)1992:フラワーパーク主な勝鞍:スプリンターズS、高松宮記念
アルプミープリーズ(金)1992:マヤノトップガン3歳秋や古馬になってから非常に強力
クルーピアレディー(金)1992:ジェニュイン皐月賞・マイルCS勝馬
1600~2000前後に強い
ミルレーサー(金)1992:フジキセキ朝日杯3歳S、幻の3冠馬
以降の史実馬のことを考えると
現役期間が短いのが欠点か
バブルカンパニー(銀)1993:バブルガムフェロー主な勝鞍:天皇賞秋、朝日杯3歳S
ダイナカール(虹)1993:エアグルーヴエアグルーヴ狙い
直仔が多いことが難点か
メジロビューティー(金)1994:メジロドーベル牝馬3冠狙い
レールデュタン(金)1994:メジロブライト主な勝鞍:天皇賞春
スタミナ95と長距離にめっぽう強い
海外遠征も?
フローラルマジック(金)1996:ナリタトップロード菊花賞勝馬
3冠を狙えるか
ワンスウエド(虹)1996:テイエムオペラオー世界100傑馬にランクインする可能性大
アグネスフローラ(虹)1997:アグネスフライト
1998:アグネスタキオン
優秀な牡馬を2頭生産。
アグネスフローラ自身も
サブパラなど整っているため
繁殖として魅力的

種牡馬

種牡馬を所有すると毎年5月6月に種付け料が収入として入ってくるほか、所有している種牡馬の寿命(現役期間)が最大(28歳)まで伸びる。

系統確立のサポート目当てで所有するもよし、金策目当てで所有するもよし、プレイヤーの狙いに沿って所有する種牡馬を決めたい。

金策目当ての種牡馬
  • サンデーサイレンス
  • ブライアンズタイム
  • トニービン

資金目的では圧倒的にサンデーサイレンスがオススメ。
種付け相手に選ばずともほぼ確実に系統確立し、親系統まで昇格する。
ただしサンデーサイレンスを所有すると寿命が延びるため、サンデー系の過剰な繁栄をよしとしない場合は適当なタイミングで売却してしまおう。

次点でブライアンズタイムとトニービン。

ブライアンズタイムは長く活躍馬を生産し、リーディングの上位に入ってくる。大体晩年に系統確立するところまで繁栄する。(プレイによっては系統確立しないことも)

トニービンもリーディングの上位に入ってくる。ただし史実馬が最初は牡馬もある程度いるが、牝馬の割合が多い。しかも2000年に亡くなってしまうためなかなか自然に系統確立することはない。もし系統確立を目指すのであれば所有したい。

他にもリヴァーマン産駒のリヴリアなども面白いが、資金稼ぎ目当てとするならばサンデーサイレンス所有がオススメ。

買うと幸せになるかもしれない架空の1歳馬

1990年生まれの架空馬は、牡馬はビワハヤヒデやウイニングチケット、牝馬はベガやホクトベガ、マイル路線はノースフライト、スプリント路線は1歳上にサクラバクシンオーと相手が非常に厄介。

この年は素直に自家生産を頑張るか、史実馬に頼ったほうが良い。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました