WP10

【配合理論】ドサージュ理論

kam
スポンサーリンク

ドサージュ理論【どさーじゅりろん】

条件

  1. 繁殖牝馬が欧州の牧場で繋養されている
  2. 血統表内に存在するそれぞれの牡馬が系統確立している場合、幼駒から見て父:16ポイント、祖父:8ポイント、曾祖父:4ポイント、高祖父:2ポイントを加算し、合計値が32ポイント以上であること

ポイントの配分

例えば種牡馬ネヴァービートは以下のような血統表となっている。

父 +16pt祖父 +8pt曾祖父 +4pt高祖父 +2pt
高祖父 +2pt
曾祖父 +4pt高祖父 +2pt
高祖父 +2pt

祖父 +8pt
曾祖父 +4pt高祖父 +2pt
高祖父 +2pt
曾祖父 +4pt高祖父 +2pt
高祖父 +2pt

この配点で系統確立している種牡馬がいると加点され、合計32ポイントを目指す。

このようにいかに系統確立しているかが重要であるため、ドサージュ理論による爆発力アップなどを狙う場合には、なるべく系統確立をしている馬が多い種牡馬と繁殖牝馬を所有したい。

効果

ドサージュ理論の成立によって得られる効果と爆発力は以下の通り。

爆発力その他効果
ドサージュ理論爆発力??up
(基準交配は2)
持久戦適応能力の上昇
血統表中の種牡馬が持つサブパラ因子に対応してサブパラ爆発力アップ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました