WP10

ウイニングポスト10 2025 競馬場分析(日本)

kam

ウイニングポスト10 2025の新要素「競馬場分析」

各コースによって基本レース傾向や坂の有無、小回りなどが異なり、レース傾向も変わってくる。ここでは各地域の競馬場分析を掲載する。

日本
欧州
米国
その他
スポンサーリンク

日本

Q
東京
ダート

スピードだけでなく地力が問われる
日本が世界に誇るチャンピオンコース

  • 直線の「だんだら坂」
  • 526mの長い直線
  • 大回りコース

基本レース傾向:瞬発戦◎

大レース傾向

  • ジャパンカップ:総合戦◎
  • 日本ダービー :瞬発戦⦿

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通やや大回りやや長いあり

スピードだけでなく地力が問われる
日本が世界に誇るチャンピオンコース

  • 直線の「だんだら坂」
  • 差しが決まる長い直線
  • 大回りコース

基本レース傾向:瞬発戦○

大レース傾向

  • フェブラリーS:消耗戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通やや大回りやや長いあり
Q
中山
ダート

名物の急坂が立ちはだかる
英雄生む、年の暮れの晴れ舞台

  • ゴール前の急坂
  • 日本屈指の高低差
  • テクニカルなコース

基本レース傾向:持久戦◎

大レース傾向

  • 有馬記念 :持久戦◎
  • 皐月賞  :持久戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通普通やや短い急坂

名物の急坂が立ちはだかる
英雄生む、年の暮れの晴れ舞台

  • ゴール前の急坂
  • 日本屈指の高低差
  • テクニカルなコース

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通普通やや短いあり
Q
京都
芝内回り
芝外回り
ダート

3角には、名物「淀の坂」が待つ
稀代の名馬が生まれる3冠最終地点

  • 3角に名物「淀の坂」
  • 3角を除いて平坦
  • 時計が出る高速馬場

基本レース傾向:持久戦〇

大レース傾向

  • 秋華賞 :瞬発戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通普通やや短いなし

3角には、名物「淀の坂」が待つ
稀代の名馬が生まれる3冠最終地点

  • 3角に名物「淀の坂」
  • 3角を除いて平坦
  • 4角でのイン突き

基本レース傾向:持久戦◎

大レース傾向

  • 菊花賞  :持久戦◎
  • 天皇賞・春:持久戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通普通普通なし

3角には、名物「淀の坂」が待つ
稀代の名馬が生まれる3冠最終地点

  • 3角に名物「淀の坂」
  • 3角を除いて平坦
  • 前目有利

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通普通やや短いなし
Q
阪神
芝内回り
芝外回り
ダート

直線長めで勾配あり、高い地力が必要
上半期占う、仁川のひのき舞台

  • ゴール前の坂
  • 緩やかに続く高低差
  • 4角の立ち上がりがカギ

基本レース傾向:持久戦◎

大レース傾向

  • 宝塚記念 :持久戦◎
  • 大阪杯  :瞬発戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
やや平坦普通やや短い急坂

直線長めで勾配あり、高い地力が必要
上半期占う、仁川のひのき舞台

  • ゴール前の坂
  • 緩やかに続く高低差
  • やや長めの直線

基本レース傾向:瞬発戦◎

大レース傾向

  • 桜花賞  :瞬発戦◎
  • 朝日杯FS :持久戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
やや平坦普通やや長い急坂

直線長めで勾配あり、高い地力が必要
上半期占う、仁川のひのき舞台

  • ゴール前の坂
  • 緩やかに続く高低差
  • やや長めの直線

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
やや平坦普通やや短いあり
Q
札幌
ダート

日本では数少ない洋芝コース
丸みをおびた形がユニークな競馬場

  • 日本では重めな洋芝
  • ゆるく大きなコーナー
  • 260mの短い直線

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦小回りやや短いなし

日本では数少ない洋芝コース
丸みをおびた形がユニークな競馬場

  • ゆるく大きなコーナー
  • 260mの短い直線

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦小回りやや短いなし
Q
函館
ダート

国内で最も直線の短い競馬場
テンの速さが重要な小回りコース

  • 260mの短い直線
  • 高低差はややある
  • 日本では重めな洋芝

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
平坦小回りやや短いなし

国内で最も直線の短い競馬場
テンの速さが重要な小回りコース

  • 260mの短い直線
  • 高低差はややある

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通小回りやや短いなし
Q
新潟
芝内回り
芝外回り
芝直線
ダート

日本で唯一、名物直線コースが存在
スケールも国内随一の大型競馬場

  • コース全体で平坦
  • 内回りだが直線長め

基本レース傾向:瞬発戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
やや平坦やや大回り普通なし

日本で唯一、名物直線コースが存在
スケールも国内随一の大型競馬場

  • 日本最大の大回り
  • 末脚が活きる直線

基本レース傾向:瞬発戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
やや平坦やや大回りかなり長いなし

日本で唯一、名物直線コースが存在
スケールも国内随一の大型競馬場

  • 日本唯一の直線コース
  • 馬場の良い外枠有利
  • スタート重要

基本レース傾向:消耗戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
やや平坦やや大回りかなり長いなし

日本で唯一、名物直線コースが存在
スケールも国内随一の大型競馬場

  • コース全体で平坦
  • 直線は普通

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
やや平坦やや大回りやや短いなし
Q
福島
ダート

かなりコンパクトな小回りコース
パワーも器用さも重要な競馬場

  • コンパクトな小回り
  • ほぼ平坦

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通小回りやや短いあり

かなりコンパクトな小回りコース
パワーも器用さも重要な競馬場

  • コンパクトな小回り
  • ほぼ平坦

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通小回りやや短いあり
Q
中京
ダート

長い直線では、大きな坂が待ちうける
砂と短距離の天下は尾張にあり!

  • タフさを要求される馬場
  • スパイラルカーブ
  • 直線長めだが先行も〇

基本レース傾向:瞬発戦〇

大レース傾向

  • 高松宮記念 :瞬発戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通普通普通急坂

長い直線では、大きな坂が待ちうける
砂と短距離の天下は尾張にあり!

  • タフさを要求される馬場
  • スパイラルカーブ
  • 直線長めだが先行も〇

基本レース傾向:消耗戦〇

大レース傾向

  • チャンピオンズC :消耗戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通普通普通あり
Q
小倉
ダート

スピーディーな展開が魅力
ローカルらしい平坦・小回りコース

  • 平坦小回り
  • 短距離では速度要求
  • スパイラルカーブ

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦小回りやや短いなし

スピーディーな展開が魅力
ローカルらしい平坦・小回りコース

  • 平坦小回り
  • 短距離では速度要求
  • スパイラルカーブ

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦小回りやや短いなし
Q
浦和
ダート

南関東でも屈指の小回り&短い直線
直線までに好位置へ進出したい

  • 南関東一短い直線
  • かなりの小回り
  • 序盤の立ち回りがカギ

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦かなり小回りやや短いなし

Q
大井
ダート

地方競馬をけん引する南関東の雄
日本では初だったナイター競馬が特徴

  • 地方で最も大回り
  • 長い直線
  • 差しが決まるケースも

基本レース傾向:消耗戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦小回り普通なし

Q
金沢
ダート

北陸地方では唯一の地方競馬場
平坦小回りのオーバルコース

  • かなりの小回り
  • 短い直線

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦かなり小回りやや短いなし

Q
川崎

コースを通してタイトな南関東のコース
3角~4角での熱い駆け引きが魅力

  • タイトコーナー
  • 直線はやや短い
  • 先行優位

基本レース傾向:消耗戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦かなり小回りやや短いなし
Q
佐賀
ダート

レトロな空気漂う小回りコース
起伏はほぼ無く、早めの仕掛けに利

  • 平坦小回り
  • 先行優位

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦かなり小回りかなり短いなし

Q
園田
ダート

近畿に位置する、コンパクトな競馬場
先行有利で、好位置キープが基本

  • かなりの小回り
  • 先手重要

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦かなり小回りかなり短いなし

Q
名古屋
ダート

移転後間もない東海地方の競馬場
流れに乗り遅れず好位置をキープしたい

  • 直線短く前有利
  • スパイラルカーブ

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦かなり小回りかなり短いなし

Q
船橋
ダート

東京湾にほど近い、南関東の競馬場
先行力がカギを握るコース

  • スパイラルカーブ
  • 直線はやや短い
  • 基本は先行有利

基本レース傾向:消耗戦◎

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦かなり小回りやや短いなし

Q
盛岡
ダート

緑に囲まれた通称「OROパーク」
地方競馬には珍しい坂のある競馬場

  • 地方競馬場随一の起伏
  • 特徴的なシュート
  • 直線はやや長め

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
普通小回り普通あり

Q
門別
ダート

北海道に位置する完全ナイター型コース
4角でのスムーズな加速がポイント

  • 差しが届く直線の長さ
  • 平坦小回り
  • カーブは緩め

基本レース傾向:消耗戦〇

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦小回り普通なし

Q
高知
ダート

ナイターが特徴的な四国唯一の競馬場
地方らしい、コンパクトなコース

  • かなりの小回り
  • コーナーがカギ

基本レース傾向:消耗戦△

コースデータ

道中の起伏コース形態直線の長さ直線の坂
かなり平坦かなり小回りかなり短いなし

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました