スポンサーリンク
マルゼンスキー 系統確立

確立にあたっての設定・プレイ環境
所有史実馬
今回以下の史実馬を所有。
種付け状況
今回種牡馬マルゼンスキーに対し特に種付けは行わず、史実馬主体で系統確立を行った。
今回1991年スタートで系統確立を行っているが、史実馬主体でも活躍させられるようにレース選択をし、史実馬をある程度の種付け料で種牡馬入りさせている。
系統確立時の種付け料
- マルゼンスキー 1350万
- サクラトウコウ 850万
- ササノコバン 850万
- クラウンシチー 700万
- スズカコバン 550万
- ホリスキー 350万
- サクラチヨノオー 250万
- ギヴンハリウッド 200万
- ラガーチャンピオン 200万
- リバーセキトバ 150万
- グリンモリー 50万
- サクラダイオー 50万
系統確立のコツ
マルゼンスキーは97年末には史実で死亡により種牡馬引退となってしまうため、96年までの確立を目指したい。
private種牡馬施設を使う場合や1973年スタートなどでマルゼンスキーを所有する場合などはもう少し猶予は伸びる。
今回は91年スタートで史実馬主体で系統確立を行っているが、もちろん自家生産馬によるサポートがあってもいい。
今回所有した史実馬のうち「ネーハイシーザー」「ササノコバン」「クラウンシチー」といった主力は、しっかりローテーションを組み、そこそこの種付け料での種牡馬入りを狙いたい。
能力面から高額で種牡馬入りが難しい「リバーセキトバ」と「ラガーチャンピオン」は、強制種牡馬入りで種牡馬となっている。
スポンサーリンク