ウイニングポスト10 2025 初期選択馬1971年

ウイニングポスト10シリーズ(2024)の1971年スタート選択時に選べる初期選択馬・譲渡馬・繁殖牝馬のステータス一覧。
1971年スタート
関東:鮎川和久(~06)
関西:平原満成(~80)
初期選択馬(1月)
馬名 | 史実 | 性齢 | スピ | スタ | 瞬発戦 | 持久戦 | 消耗戦 | 瞬発 | 根性 | 柔軟 | パワ | 精神 | 健康 | 賢さ | 芝 | ダ | 距離適性 | 成長型 | 成長力 | 脚質 | 気性 | 走法 | 特性1 | 特性2 | 特性3 | 特性4 | ウマソナ1 | ウマソナ2 | ウマソナ3 | ウマソナ4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウィンドコカード | 牡3 | 65 | 67 | 5(8) | 4(6) | 1(2) | S+ | E | G | D+ | E | G | B+ | ◎ | × | 2300~2400 | 早め | 持続 | 差し | 荒い | 普通 | 新聞を読む馬 | 馬込み〇 | 反抗的 | いたずら好き | |||||
ベルワイド | ○ | 牡3 | 69 | 85 | 5(8) | 3(5) | 1(1) | D+ | B | A+ | D+ | D+ | A | D+ | ◎ | × | 2000~3400 | 遅め | 持続 | 先行 | 普通 | 大跳び | 超長距離 | 非根幹距離 | タフネス | 負けず嫌い | 使い詰め〇 | スランプ | 剛腕〇 | |
オペラローリン | 牡3 | 64 | 50 | 2(3) | 3(5) | 1(1) | G | B+ | G+ | B+ | E | C | F+ | ◎ | × | 1900~2100 | 遅め | 持続 | 先行 | 荒い | 普通 | 人懐っこい | 反抗的 | 負けず嫌い | ||||||
アポロバース | 牝3 | 63 | 26 | 4(6) | 3(5) | 1(1) | B | C | G+ | E | C | E | S+ | ◎ | △ | 1400~1600 | 遅め | 有り | 差し | 大人 | 普通 | スパルタ | 群れの一員 | |||||||
セシルソード | 牡3 | 65 | 61 | 2(3) | 3(5) | 3(4) | G | C | E+ | B | G | B+ | B+ | ◎ | ◎ | 1900~2500 | 早熟 | 有り | 先行 | 大人 | 普通 | 人懐っこい | 引っ込み思案 |
初期選択馬(3月)
最初に選択できる競走馬も数頭ここで選択肢として出てくる。
馬名 | 史実 | 性齢 | スピ | スタ | 瞬発戦 | 持久戦 | 消耗戦 | 瞬発 | 根性 | 柔軟 | パワ | 精神 | 健康 | 賢さ | 芝 | ダ | 距離適性 | 成長型 | 成長力 | 脚質 | 気性 | 走法 | 特性1 | 特性2 | 特性3 | 特性4 | ウマソナ1 | ウマソナ2 | ウマソナ3 | ウマソナ4 | 弱点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドージングテリオス | 牡3 | 67 | 62 | 2(3) | 4(6) | 1(2) | G+ | C | B+ | D+ | G+ | E+ | B | ◎ | × | 1700~2800 | 覚醒 | 持続 | 先行 | 荒い | ピッチ | わがまま | ムラっ気 | ||||||||
ヤマニンウェーブ | ○ | 牡4 | 68 | 80 | 6(8) | 6(8) | 1(2) | A+ | F | A+ | B | B | B | D | ◎ | × | 1900~3300 | 晩成 | 普通 | 差し | 普通 | 普通 | 乾坤一擲 | ロングスパート | 詰めが甘い | 使い詰め〇 | 風車鞭〇 | ||||
ウィンドコカード | 牡3 | 65 | 67 | 5(8) | 4(6) | 1(2) | S+ | E | G | D+ | E | G | B+ | ◎ | × | 2300~2400 | 早め | 持続 | 差し | 荒い | 普通 | 新聞を読む馬 | 馬込み〇 | 反抗的 | いたずら好き | ||||||
オーナーズタイフウ | ○ | 牡3 | 64 | 50 | 2(3) | 2(3) | 4(5) | E | C | A+ | C | E | C | E | △ | ◎ | 1400~2600 | 早め鍋 | 普通 | 自在先行 | 荒い | 普通 | 行きっぷり | ||||||||
メジロクオリティ | 牡5 | 60 | 69 | 4(5) | 5(6) | 1(1) | E | C | C | S+ | B | C | E | ◎ | × | 2000~2800 | 晩成 | 持続 | 先行 | 普通 | ピッチ | ムラっ気 | 手抜き癖 | ||||||||
ベルワイド | ○ | 牡3 | 69 | 85 | 5(8) | 3(5) | 1(1) | D+ | B | A+ | D+ | D+ | A | D+ | ◎ | × | 2000~3400 | 遅め | 持続 | 先行 | 普通 | 大跳び | 超長距離 | 非根幹距離 | タフネス | 負けず嫌い | 使い詰め〇 | スランプ | 剛腕〇 | ||
ルーニーダイナ | 牡5 | 64 | 70 | 6(8) | 1(1) | 2(3) | C | G+ | D | C | G | C+ | C | ◎ | ○ | 2100~2700 | 晩成 | 有り | 差し | 荒い | 普通 | 目立ちたがり | |||||||||
セシルソード | 牡3 | 65 | 61 | 2(3) | 3(5) | 3(4) | G | C | E+ | B | G | B+ | B+ | ◎ | ◎ | 1900~2500 | 早熟 | 有り | 先行 | 大人 | 普通 | 人懐っこい | 引っ込み思案 | ||||||||
タイキサンオー | 牡3 | 62 | 54 | 1(1) | 4(6) | 2(3) | G+ | S+ | E+ | C | B+ | D+ | E+ | × | ◎ | 1800~2300 | 遅め | 普通 | 先行 | 大人 | 普通 | 負けず嫌い | 群れの一員 | ||||||||
オオトリシ―フ | 牡3 | 63 | 50 | 2(3) | 4(6) | 2(3) | E+ | A+ | E+ | C | B+ | F+ | D+ | × | ◎ | 1700~2300 | 遅め | 普通 | 先行 | 普通 | 普通 | 腰が甘い | |||||||||
オオトリヴァルゴ | 牡3 | 62 | 33 | 3(4) | 3(4) | 3(4) | C+ | G+ | D+ | C+ | G+ | A+ | A+ | △ | ◎ | 1400~1900 | 遅め | 普通 | 差し | 大人 | ピッチ | 目立ちたがり |
2歳馬
馬名 | 史実 | 性齢 | スピ | スタ | 瞬発戦 | 持久戦 | 消耗戦 | 瞬発 | 根性 | 柔軟 | パワ | 精神 | 健康 | 賢さ | 芝 | ダ | 距離適性 | 成長型 | 成長力 | 脚質 | 気性 | 走法 | 特性1 | 特性2 | 特性3 | 特性4 | ウマソナ1 | ウマソナ2 | ウマソナ3 | ウマソナ4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キョウエイグリーン | ○ | 牝2 | 65 | 25 | 5(8) | 2(4) | 2(4) | E+ | A+ | A+ | E+ | C+ | C+ | C+ | ◎ | ○ | 1000~2000 | 早め | 持続 | 逃げ | 激 | 普通 | 高速逃げ | 牡馬混合 | 叩き良化 | 努力上手 | 環境変化○ | |||
アジュディサーブ | 牡2 | 64 | 39 | 4(7) | 4(6) | 1(2) | C+ | S+ | B+ | G | G+ | E | E | ◎ | × | 1300~2200 | 早め | 持続 | 先行 | 普通 | 普通 | 努力上手 | ||||||||
アラバクマルガルラ | 牝2 | 62 | 42 | 5(8) | 3(5) | 1(2) | S+ | E+ | F | S+ | G | F+ | D | ◎ | × | 1700~2000 | 早熟 | 有り | 差し | 普通 | 普通 | 群れの一員 | ||||||||
スイートルーム | 牝2 | 61 | 75 | 4(6) | 3(5) | 1(1) | F+ | C | G | F | F+ | G | G | ◎ | ○ | 2400~2600 | 早め | 有り | 先行 | 普通 | 普通 | 群れの一員 | ||||||||
マザーシーズン | 牝2 | 60 | 36 | 2(3) | 4(7) | 1(2) | G+ | B | C+ | A+ | B | C | C+ | ◎ | × | 1400~2100 | 早熟 | 普通 | 先行 | 荒い | 普通 | |||||||||
アロマアムール | 牝2 | 60 | 46 | 4(6) | 4(6) | 2(4) | B+ | B | C+ | C+ | G+ | F+ | B+ | ○ | ○ | 1500~2300 | 早め | 有り | 差し | 荒い | 甘えん坊 | 詰めが甘い |
繁殖牝馬
馬名 | 史実 | 齢 | お守り | スピ | スタ | 瞬発 | 根性 | 柔軟 | パワ | 精神 | 健康 | 賢さ | 芝 | ダ | 距離適性 | 父 | 系統 | 牝系 | 系統特性 | 因子1 | 因子2 | 種付け |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セプター | ○ | 14 | 銅 | 62 | 100 | E+ | A | A+ | C+ | A | G+ | E+ | ◎ | △ | 2200~3800 | ライジングライト | ハイペリオン | サウンドトラック | ||||
ダイサンキヨサチ | ○ | 12 | 銅 | 61 | 70 | E+ | A | A+ | C+ | E+ | E+ | A | ○ | ◎ | 1800~3000 | トサミドリ | ブランドフォード | チップトップ | ST系 | パーシア | ||
タイフレーム | ○ | 8 | 57 | 45 | C | E | C+ | C | G | C | E | ◎ | ○ | 1500~2300 | ライジングフレーム | ライジングフレーム | アートレス | SP系 | ハクリョウ | |||
フロラベル | ○ | 12 | 緑 | 61 | 65 | C | E | E+ | C | E | C | E | ◎ | △ | 2000~2600 | フロリアドス | ジェベル | ST系 | シンザン | |||
シェマタテガミ | 17 | 57 | 22 | C | E | E | A | C | C | C | ◎ | ◎ | 1300~1600 | ゲイタイム | ロックフェラ | ピューチフルドリーマー | ゴールデンパス |
手に入れたい種牡馬と繁殖牝馬
「体験版特典」で金のお守りがもらえ、ウイニングポスト10シリーズの「セーブデータ特典」で種牡馬と繁殖牝馬が各1頭もらえる。
そのときに所有しておきたい繁殖牝馬と種牡馬の紹介。
幼駒
1~2年後には走ってくれるので、強い史実馬は資金難の序盤に有難い。
オススメは2頭
- ハイセイコー(金)
- タケホープ(金)
共に能力が高く優秀。ハイセイコーは皐月賞に勝てれば競馬ブーム到来で他所有馬にとってもメリットあり。
繁殖牝馬
繁殖牝馬を所有すれば、毎年の幼駒を生産させることができる。
目的の幼駒以外でも強ければ資金稼ぎの足しになり、そうでなければ幼駒セールで売却すれば資金の足しになる。
虹のお守りの繁殖牝馬は往々にして「強力な史実馬の遠い祖先」であることが多い。
繁殖牝馬を買う時は「虹なら絶対強い」は通用しないことが多いので注意。
なるべく早く強い馬が欲しい場合
繁殖牝馬 | 目当ての馬 | 備考 |
---|---|---|
ミスマルミチ | 1971:イットー | イットーから先につながるため 牧場の土台を作ってくれることに期待 |
チエクイン | 1971:フジノパーシア 1975:スリージャイアンツ | フジノパーシアは優秀 スリージャイアンツはそれに多少劣るが 十分能力は高い |
ライトフレーム | 1971:キタノカチドキ | 80年生のニホンピロウイナーの祖母 ただし母は弱い |
カブラヤ | 1972:カブラヤオー | 72年国内産最速のカブラヤオー |
キタノリュウ | 1972:テスコガビー | 72年国内牝馬最速 カブラヤオーと同等以上の能力 |
パッシングミドリ | 1972:エリモジョージ | 成長型晩成・成長力持続 息の長い活躍が期待できる ただしTTGがライバルとなる |
ワカクモ | 1973:テンポイント | テンポイントは優秀 ただし他のTとGも優秀 |
ソシアルバターフライ | 1973:トウショウボーイ | トウショウボーイは優秀 ただし他のTとGも優秀 種牡馬としてもある程度期待 |
ダーリングヒメ | 1973:グリーングラス | グリーングラスは長距離路線で活躍させたい |
トヨハヤブサ | 1975:ホウヨウボーイ | ホウヨウボーイは精神力が弱点 ロンギなどで補いたい |
コウイチスタア | 1976:カツラノハイセイコ | カツラノハイセイコの成長型は「早め鍋」 |
イコマエイカン(虹) | 1976:アグネスレディー | アグネスレディーが 抜けて強いわけではないが 繁殖牝馬として期待大 |
アコニット | 1978:カツトップエース | アコニット自体のスタミナが高いため 幼駒はスタミナ豊富になりがち |
種牡馬
種牡馬を所有すると毎年5月6月に種付け料が収入として入ってくるほか、所有している種牡馬の寿命(現役期間)が最大(28歳)まで伸びる。
系統確立のサポート目当てで所有するもよし、金策目当てで所有するもよし、プレイヤーの狙いに沿って所有する種牡馬を決めたい。
金策目当ての種牡馬
- チャイナロック
- テスコボーイ
- パーソロン
- フォルティノ
チャイナロックは1971年時点で系統確立済み。テスコボーイ・パーソロン・フォルティノも1984年開始時点で確立済み。
特にテスコボーイは1984年時点の血統支配率が他3頭より高いため、種付けによる収入とサイアーランキング上昇による種付け料アップが見込める。
買うと幸せになるかもしれない架空の1歳馬
お金は必要となるが、お守り不要で買える架空の1歳馬を紹介(体験版情報)
- スギヒメ70(牝)
馬名 | スピ | スタ | 芝 | ダ | 距離適性 | 瞬発 | 根性 | 柔軟 | パワ | 精神 | 健康 | 賢さ | 瞬発戦 | 持久戦 | 消耗戦 | 脚質 | 成長型 | 成長力 | 気性 | 寿命 | 特性 | ウマソナ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スギヒメ70 | 70 | 56 | ◎ | ○ | 1700~2500 | D | G | C+ | E | E | B | F | 3(5) | 3(6) | 1(1) | 差し | 早め鍋 | あり | 荒い | 91 | スパルタ、努力上手、目立ちたがり |
牝馬の中では世代最速であるが、サブパラがそこまで高くないことが不安要素。
また購入する際の資金も2億3700万円と少々高額。
ただ成長型早め鍋であることと、努力上手が魅力的。
同世代牝馬にスピード69でサブパラが優秀な史実馬ナスノチグサがいる。ナスノチグサは成長型遅めであるため、成長力の差で桜花賞やオークスを狙いたい。
